能登再興の響きを世界に発信する

2025年9月9日、金沢市アートホールで開催する「作曲家 北方喜旺丈 THE ECHO CONCERT 響の顧天 ひびけ、かが・のと・いのちの音」。被災地を訪ねて制作した「能登再興のための音楽と言葉」を初演しました。

引き続き、国内外での活動を続けることで、能登の再興から、「日本再興」「日本の精神性」を世界に発信することへと繋げていきます。

当日のパンフレットを公開しております

企画者プロフィール

Hirotake Kitakata
北方 喜旺丈

作曲家・ピアニスト/音・声・波動の専門家。石川県河北郡内灘町出身。愛知県立芸術大学音楽学部作曲科を首席で卒業。 壮大な世界観・和洋折衷を得意とし、クラシックからポップス、ジャズ、ミュージカル、吹奏楽、合唱、邦楽、映像音楽、校歌、式典音楽、子ども向け作品まで、幅広いジャンルで作編曲・演奏・指揮・企画に携わる。「THE ECHO(ザ・エコ ー)」という宇宙の一切の本質を「音楽」と「言葉」で書き下ろす独自の表現方法で作品を生み出し続けている。即興演奏や奉納演奏、朗読との共演も多数。 また、“声”の探究を深めた独自のボイストレーニング法「未来のボイトレ®」は、個人レッスンから企業研修まで幅広く導入されている。幼少期から長年喘息、アレルギー鼻炎を患っていたことから(現在はほぼ完治)、ウェルネスへの強い意識を持ち、そのことがきっかけとなり、新次元の音楽療法として「調×音(ちょうおん)」を販売、提供している。

   主催:株式会社 北方音楽事務所について   
  • 事業内容

    各種音楽制作/音楽療法/舞台芸術制作/イベント企画・プロデュース・運営/演奏家派遣/人材派遣/人材育成/教育事業/未来のボイトレ®︎/芸術芸能による地方創生・地方活性化事業/ウェルネス事業/メンタルケア/ブランディング/コーチング

  • 実績

    ◉これまで石川県で手がけた主な音楽

    TOKYO2020 オリンピック・パラリンピック記念金沢市民ファンファーレ「鳳曜」を作曲。 石川県立音楽堂主催「和洋の響き II 作曲コンクール」で箏とオーケストラのための「随喜乃涙」が 優秀作品に選ばれ、能舞とのコラボレーションで初演。2017年から地元内灘町の海を、音楽のチカラで美しくするため、「ゴミ拾い音頭」を作詞作曲し、「UTAUMI(うたうみ)」という環境×音楽イベント活動を開始。

    内灘町民愛唱歌、内灘町立白帆台小学校の校歌、こばと福祉会 犬丸保育園 園歌、日本酒「菊姫」のCM音楽「白山龍水」を制作。

    いしかわ百万石文化祭2023では、野村萬斎氏のプロデュースで御陣乗太鼓(伝統芸能)× 加賀山紋(民謡歌手)×黒崎菜保子(左手のピアニスト)が競演する「Ave Maria」を斬新な和洋折衷の世界観でアレンジ。

    ◉式典音楽

    「ねんりんピック石川2010」 「全国植樹祭やまぐち2012」 「全国海づくり大会くまもと2013」 「全国海つくり大会とやま2014」 「ねんりんピックながさき2016」 「えひめ国体2017」 「全国植樹祭とやま2017」 「ねんりんピックあきた2017」 「全国植樹祭あいち2020」 「全国植樹祭しまね2021」 「全国植樹祭いわて2023」

    ◉劇団四季

    「55steps」「The Spirit」「S&D60 感謝の花束」「アラジン」「ウエストサイド物語」「壁抜け男」「キャッツ」「パリのアメリカ人」 にアレンジャー・ピアニスト・キーボードコンダクターとして参加。

    ◉ミュージカル

    作演出:三谷幸喜、主演:香取慎吾、音楽監督:小西康陽「TALK LIKE SINGING」にアレンジャー・ピアノコンダクターとして参加、ニューヨーク、東京で初演。 オリジナルミュージカル「アワガサキ・トラベラーズ」「白山比咩ノ声」プロデュース・演出・脚本・作詞・作曲・編曲・歌唱指導などを行う。


    株式会社北方音楽事務所のHP から、以上の楽曲の一部を視聴することができます。 https://kmc7.com/

  • 最終的な目標

    THE ECHOの音楽・言葉を発表し続けることで、日本の叡智・精神・本質を国内外に発信する。
    それにより人々の内面に新たな気づきや共鳴を生み出し、その輪を世界に広げていく。

    また世界的な音楽家を招聘し日本国内で共創することで、形骸化されてしまった文化を再創造することを目指す。いまだ日本の音楽は黎明期であると感じているからである。音楽が単なる娯楽として使われることが多くなると人間が堕落していくことは、これまでの長い歴史が教えてくれている。

    日本にも必ずいるはずの素晴らしい表現者の方々との共創も欠かせない。
    高い次元で切磋琢磨し、活動を共にする仲間を引き続き募集している。

    そのためにもご協賛、ご協力、ご支援は引き続き行なっていき、理想を現実にしていく所存である。



  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

協賛金のお願い

<主な使い道>

国内外での活動費(公演費用・宣伝費用など)、

<協賛するメリット>
・公式 Web サイトへの社名掲載
・アーカイブ映像の配信 
・オーダーメイド楽曲の制作社歌や周年記念楽曲など、企業のストーリーに寄り添った音楽制作
・未来のボイトレ®企業研修 社員の声の表現力やチーム力向上をサポート。

※ご支援の金額により、内容やご案内の方法が変わります。
※上記以外にもご希望に合わせた協賛特典のご提案も可能です。お気軽にご相談ください。

※個人は1口5,000円から、法人は3口15,000円からお願いしております。

【特典】

➢  【THE ECHO 調×音】 心身を整えるオリジナル音楽制作
➢   アーカイブ映像
(特典なしの「純粋応援」も可能です)

【特典】

➢   未来のボイトレ®︎企業研修(グループ研修)
      〜声と表現力の向上でコミュニケーション・業績UPへ
➢   アーカイブ映像
(特典なしの「純粋応援」も可能です)

【特典】

➢   オーダーメイド楽曲制作 (例:ブランディング音楽など)
➢  【THE ECHO 調×音】 心身を整えるオリジナル音楽制作
➢   アーカイブ映像
(特典なしの「純粋応援」も可能です)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

※メニューに記載されている特典以外にも、ご提案がありましたらご相談ください。

●問い合わせ先・連絡先 株式会社 北方音楽事務所
メールアドレス:mail@kitakatamusic.com


【後援】

後援:(公財)石川県音楽文化振興事業団、北國新聞社

【助成】


お問い合わせフォーム

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信